春蔵舞生酒&祝蔵舞生酒③を発売!

春蔵舞生酒&祝蔵舞生酒③を発売!

春蔵舞生酒&祝蔵舞生酒③登場! これでようやく生酒が出揃いました! 長い冬も明け、ようやく春の息吹が感じられてきました。 春蔵舞は亀の尾米を70%まで削った米を使用しています。 生酒は春蔵舞として、火入酒は夏蔵舞として4月中旬頃から発売予定です。 祝蔵舞生酒は現在タンク2本目と3本目がございます。 飲み比べしてみてはいかがでしょうか。 春蔵舞生酒 アルコール度:15.25% 日本酒度:-10.96 酸度:2.23 アミノ酸度:1.42 祝蔵舞生酒③ アルコール度:14.76% 日本酒度:+0.18...
新酒続々…

新酒続々…

お待たせしました。亀の尾蔵舞、祝蔵舞、笑顔百薬の生酒を搾りました。 どれも好評で売り切れていたので、少し多めに用意しております。 酒造りは、麹づくりが終わりほっと一息、仕込みは最終段階に来ております。 最後の酒を搾るまでは気は抜けないですが!まだまだかかりそうです。 現在生酒は祝蔵舞②、亀の尾蔵舞②③、旭蔵舞、笑顔百薬②、山廃純米七〇をラインナップ中!...
山廃純米七〇生酒(やまはいじゅんまいななまるなまさけ)登場です。

山廃純米七〇生酒(やまはいじゅんまいななまるなまさけ)登場です。

山廃純米七〇生酒(やまはいじゅんまいななまるなまさけ)登場です。 京の輝き米を使用し時間をかけて作りました。 高アルコールで飲みごたえあり、青リンゴ様の爽やかな香りと山廃特有の複雑な味わいが口中に広がります。 火入の商品とはまた違った味わいをお楽しみいただけます。 酒造りは最盛期を迎え、毎日が真剣勝負。 忙殺された日々を暖かく包み込んで忘れさせてくれる、、そんな1本です。 山廃純米七〇生酒 2021 価格1800ml:2500円 720ml:1200円(税抜) アルコール度:20.04% 日本酒度:+7.89 酸度:2.02...
亀の尾蔵舞生酒のタンク2本目発売しました。

亀の尾蔵舞生酒のタンク2本目発売しました。

1本目は新品種「丹亀の尾米」でしたが、今回は従来の「亀の尾米」で仕込みました。 今年で最後となる亀の尾を是非お試しください。 お米は弥栄町野間の岡本毅氏、久江康幸氏、藤原薫氏に作っていただいた米を使用し、味わいは青リンゴやいちごを思わせる香りで発泡感もありつつ出汁系の料理と相性抜群です。 今日の丹後は大雪に見舞われています。部屋を暖かくし、体にはご自愛くださいませ。 亀の尾蔵舞生酒② 2021 価格:1750円(税抜) アルコール度:14.68 日本酒度:-11.5 酸度:1.79...
旭蔵舞生酒2021発売しました。

旭蔵舞生酒2021発売しました。

旭蔵舞生酒2021発売いたしました。 京都府向日市で生まれた旭米は、近江こだわり米工房の濱田氏の尽力で滋賀旭として復活しました。 その滋賀旭を精米歩合60%まで磨いた純米吟醸酒です・ フレッシュでやさしい香りから始まり、ライチやパイナップルを思わせながらミルキーで穏やかな味わいが広がります。 ブリ大根や牡蠣鍋等、旬な食材に合わせてお楽しみください。 旭蔵舞生酒2021 米:旭 アルコール度:14.29% 日本酒度:-4.01 酸度:2.06 アミノ酸度:0.57 グルコース濃度:0.4%...